メルカリでバカ売れするメンズアパレルブランド15選!
こんにちは!
メルカリ物販で月収60万円稼ぐむーずです。
今回はメルカリでバカ売れするメンズアパレルブランド15選!というテーマで解説していきます!
これまで私のブログでは
売れるレディース ブランド10選
は解説してきたんですが、今回はメンズ編を解説していこうと思います。
古着物販ではレディースアパレルの方がよく売れますが、メンズのブランドもしっかり覚えることで利益をあげることができます。
そしてレディースに比べてメンズの方が服の値段が高いということや、自分が欲しいものにはしっかりとお金を使う傾向があるので高単価な商品が売れることが多いです。
- 古着物販初心者の方
- 仕入れの勉強をしていきたい方
ぜひ今回の内容を見て勉強してもらえればと思います。
それでは本題に入っていきます。
この記事の目次
- 1 売れるメンズアパレルブランド①:パタゴニア
- 2 売れるメンズアパレルブランド②:ラコステ
- 3 売れるメンズアパレルブランド③:ステューシー
- 4 売れるメンズアパレルブランド④:コムデギャルソン
- 5 売れるメンズアパレルブランド⑤:ア ベイシング エイプ
- 6 売れるメンズアパレルブランド⑥:モンベル
- 7 売れるメンズアパレルブランド⑦:リーバイス
- 8 売れるメンズアパレルブランド⑧:ポールスミス
- 9 売れるメンズアパレルブランド⑨:ポールスミス
- 10 売れるメンズアパレルブランド⑩:ポールスミス
- 11 売れるメンズアパレルブランド⑪:ラルフローレン
- 12 売れるメンズアパレルブランド⑫:アディダス
- 13 売れるメンズアパレルブランド⑬:バーバリー
- 14 売れるメンズアパレルブランド⑭:ノースフェイス
- 15 売れるメンズアパレルブランド⑮:ニードルズ
- 16 おわりに
売れるメンズアパレルブランド①:パタゴニア

一つ目のおすすめブランドは「パタゴニア」です。
このブランドはアメリカ発祥のアウトドアのブランドになります。
パタゴニアは創業者がシンプルやミニマリズムを美学としていたので、流行にとらわれすぎないデザインが多く、いつの時代にもハマる定番ウェアとして長く支持されています。

アウトドアのブランドになるので機能性も高いですし、ファッションのデザインも高く人気があります。
売れやすい商品としては
定番のフリースからマウンテンパーカー、ジャケットやダウンジャケットなど幅広いアイテムが売れます。
ジャケット系やフリースは定価が2万円を超えるので古着でもメルカリでは1万円以上で多くの取引がおこなわれています。
状態がいいものであればぜひ仕入れ対象に入れてみてください。
売れるメンズアパレルブランド②:ラコステ
2つ目に紹介するブランドは「ラコステ」です。
ラコステは元々テニスウェアのブランドで見たことがあると思いますがワニのマークのブランドです。

ラコステは中高年の男性が着ているブランドとイメージする人も多いかもしれませんが若者の人気も徐々に高くなっています。
最近ではトレンドを意識したスタイリッシュなデザインが増えてきていて若者にも人気なので、年配者向けブランドと決めつけなくていいのかなと思います。
実はラコステはポロシャツ発祥のブランドなので今も胸にワンポイントのワニのマークがあるポロシャツが大人気です。
ラコステと似ている「クロコダイル」というブランドもあるんですがこれは全く別のブランドになります。
クロコダイルも売れることは売れるので薄利でも売っていきたいって人は仕入れてもいいかなというブランドになります。
ラコステはポロシャツが1番人気ですが、最近はラコステで全身コーデする人もいるので、ラコステのアイテムを発見した時は一度メルカリでリサーチをかけて仕入れ対象にしてもいいと思います。
売れるメンズアパレルブランド③:ステューシー
3つ目に紹介するブランドは「ステューシー」です。

私はよく100円で仕入れられる卸業者を使っていて100円でステューシーのTシャツなどを仕入れて、3,000円とか状態がいいものだと5,000円以上で売れてくれるのですごく助かってます。
メルカリで検索してみるとやはり状態がよく人気のデザインのものは、5,000円以上で売れていました。
人気のデザインは
- 胸元にシンプルに文字があるもの
- ビッグロゴ
- ビッグロゴ+派手なデザイン
など幅広く売れます。
古着屋で安く見つけた場合は、メルカリの売り切れ検索で近いものを探し利益が取れそうな商品であればぜひ仕入れてみてください。
売れるメンズアパレルブランド④:コムデギャルソン
4つ目に紹介するブランドは「コムデギャルソン」です。

このブランドはなんといってもこの可愛いハートのマークが特徴ですよね。日本発祥のファッションブランドで略称「ギャルソン」とも言われます。
このブランドはデザインパターンにバリエーションが多い反面、デザインごとの生産数が少ないことで買いたいけど買えなかった人が多くいます。
店頭でも需要があるのに買えないということが多いブランドです。
なので古着市場でもアイテムによっては値段が高くなることもあります。
Tシャツが1番人気で、先ほども話しましたがデザインパターンが豊富なのでコムデギャルソンの珍しそうなデザインのTシャツや可愛いデザインの服を発見した際は仕入れてもいいかなと思います。
売れるメンズアパレルブランド⑤:ア ベイシング エイプ
5つ目に紹介するブランドは「ア ベイシング エイプ」です。
エイプはかなりのコレクションが発売されていますが、その中でも特に有名なものはTシャツで、おそらくエイプと言ったらTシャツを思い出す人が大半だと思います。

メルカリで売れている商品も実際にTシャツが多いです。
この猿のモチーフがプリントされたTシャツは存在感抜群で可愛いと多くのストリート系ファッション愛好家を引きつけています。
エイプが他のストリート系ファッションと比較してすごく有名なのは、多くの媒体やアーティストなどとのコラボレーションがあったからだと言われています。
もしエイプのアイテムに触れることがあれば、まずはTシャツをチェックしてみるといいと思います。
売れるメンズアパレルブランド⑥:モンベル
6つ目に紹介するブランドは「モンベル」です。
モンベルもアウトドアブランドの一つとして日本でも人気があります。
アウトドアブランドで人気のノースフェイスやコロンビアと比べると、少し価格帯も抑えられ機能性はほとんど同等なので比較的リーズナブルな価格帯でアウトドアアイテムを選ぶ際のブランドとして定着しています。
他のアウトドアブランドと比べるとデザインもシンプル目のものが多いので中高年にも人気です。

モンベルもブルゾン、ダウン、ジャケット系、リュックなどアウトドアで使えるものが人気の商品になります。
いい状態で発見したときは仕入れ対象にしてください。
売れるメンズアパレルブランド⑦:リーバイス
7つ目に紹介するブランドは「リーバイス」です。
リーバイスはビンテージものからファッション性の高いものまで揃っているので古着ファンからは長い間凄く愛されています。
人気のリーバイスの種類は
- 定番の501シリーズ
- スタイリッシュな505シリーズ
- ブーツカットを施してある517シリーズ
などが人気です。
現行のモデルも人気のリーバイスですが、ヴィンテージ物もすごく人気です。

ヴィンテージ物はどれも一点物のため希少価値が高く、中にはなかなか見ることができないレアアイテムもあります。
初心者だとなかなか見つけるのが難しいですが、そこらへんも勉強すると凄い商品を発見できることもあるので古着転売に慣れてきたらネットにもたくさん出てくるのでぜひ勉強してみてください。
リーバイスのようなジーンズ系のブランドは、自分的には使用感があるなーとか汚れているなーと言うものでも「それがいい!」と言う人もいて結構高値で売れるので見つけた時はぜひ種類や型をリサーチして仕入れることをおすすめします。
売れるメンズアパレルブランド⑧:ポールスミス
8つ目におすすめするブランドは「ポールスミス」です。
ポールスミスはイギリスのファッションブランドでシンプルなデザインだけど遊び心もあり女性だけでなく男性の人気ブランドとしても凄く人気です。
知名度で言うとハイブランドと変わらないぐらいですが、ハイブランドと比べるとかなりリーズナブルに購入することができます。
特にストライプ柄が可愛いと人気で古着市場でも人気です。
メルカリで検索すると、やはり定番のポールスミス柄と言われるストライプのものやかなり派手目のシャツなどが多く取引されていました。

状態がいいものだと1万円を大きく超えていたので、それ以下でデザインがいいものを発見した場合は仕入れ対象にしてもいいと思います。
売れるメンズアパレルブランド⑨:ポールスミス
9つ目に紹介するブランドは「チャンピオン」です。
チャンピオンもみなさん知っていると思いますが古着市場でもかなり認知があって人気の商品です。

主にスウェットやパーカーが回転率よく売れるかなという印象です。
チャンピオンの商品の中にリバースウィーブといわれる服があり、これはかなりの人気があります。
リバースウィーブと言うのは普通のスウェットなどの服と編む製法が違います。
昔からスウェットは縦方向に縮みやすいと言う弱点があったんですが編み目を本来とは逆にして、縦方向に縮むのを防ぐという機能がリバースウィーブにはあります。
なのでこのリバースウィーブは凄く人気です。
タグでリバースウィーブと書いてあった場合はぜひ仕入れることをおすすめします。
売れるメンズアパレルブランド⑩:ポールスミス
10個目に紹介するブランドは「ディッキーズ」です。
ディッキーズは、カーハートやベンデイビス、レッドキャップなどと一緒に3大ワークブランドの一つと言われています。
ワークブランドになるので
- とにかく頑丈
- 経年変化を楽しめる
- シンプルなつくり
- コストパフォーマンスが高い
という特徴があります。

特に874モデルが人気で定価も5,000円ちょっとで買えるのでコスパがヤバすぎます。
古着屋さんにいくとかなり格安に販売されていることもあります。
ただ先ほどもお伝えしたように、定価も他のブランドと比べると安いのでメルカリでも3,000円台や4,000円台で多く取引されていました。
まだまだ根津洋ファンもいるので、状態がよく仕入額が安いものを見つけた時は仕入れるようにしてください。
売れるメンズアパレルブランド⑪:ラルフローレン
11個目に紹介するブランドは「ラルフローレン」です。
古着屋さんに行けば必ずと言っていいほど「ポロ・ラルフローレン」の服が置いてありますよね!
この有名なロゴはみなさんもお馴染だと思います!
- 半袖シャツ
- ポロシャツ
- スウェット
- セーター
- ジャケット
- パンツ
などアイテムの種類も豊富なブランドで、シンプルでカジュアルにもきれいめにも着こなせるので年齢や性別問わず人気です。
人気の商品は「ポロシャツ」や「カジュアルシャツ」です。ロゴに関してはビックポニーロゴや胸元にシンプルについているロゴのものが人気です。

メルカリでは出品すると閲覧数が見れるんですが、ラルフローレンはかなり閲覧数が多いので検索している人が多い証拠ですよね。
ぜひ見つけたら仕入れてみてください。
売れるメンズアパレルブランド⑫:アディダス
12個目に紹介するブランドは「アディダス」です。
メルカリの取引ブランドランキングで常に上位に入っていますし、メンズの古着市場でもかなり人気です。

実際に私も仕入れの際アディダスの商品を見つければ積極的に仕入れるようにしています。
アディダスを仕入れる際に大事なのが「ロゴ」になります。
この2つのロゴは見たことがあると思いますが
- 上が「スポーツパフォーマンスロゴ」で3本線のもの
- 下が「トレフォイルロゴ」と呼ばれるこのロゴ
どちらも売れるんですが、
人気なのは「トレフォイルロゴ」の方です。
トレフォイルロゴは1990年代までのロゴなんですが、今もストリートファッションのアディダスの服には使われています。
- 背中や前に大きくロゴが入っているもの
- 胸にワンポイント入っているシンプルなもの
など幅広く人気です。

スポーツ系もいいですがパンツなどにあせてもお洒落に着こなせるパーカーやTシャツなどの方が人気です。
カジュアルに着こなせるか?を考えて、仕入れてもらえたらと思います。
売れるメンズアパレルブランド⑬:バーバリー
13個目に紹介するブランドは「バーバリー」です。
バーバリーの高品質で有名なチェック柄の普遍的なデザインが人気の挙げられます。
特にトレンチコートは
- 時代を超えた魅力
- 耐久性
- 新品では値段が高い
といった理由で、中古市場で人気があります。
バーバリーは若者からシニア世代まで幅広い層に支持されています。
日本市場向けの展開や、若者向けのラインの開発によりブランドの魅力が多様な年齢層に広がっています。
日本でも馴染みのあるブランドなのでいい状態のものがあればぜひ仕入れてみてください。
売れるメンズアパレルブランド⑭:ノースフェイス
14個目に紹介するブランドは「ノースフェイス」です。
ノースフェイスの製品は高品質な素材と優れた縫製技術により、長年使用しても品質が保たれるので、古着市場でもいい値段で取引されます。
長年にわたって高い評価を得ているブランドなのでそのロゴや製品は多くの人々に認知されています。

アウトドアブランドでありながら、スタイリッシュなデザインで私服としても人気があることから需要が高まっています。
状態が悪くても結構高値で取引されることがあるので、見つけたら要チェックです!
売れるメンズアパレルブランド⑮:ニードルズ
15個目に紹介するブランドは「ニードルズ」です。
ニードルズは、株式会社ネペンテスがつくっているファッションブランドで、デザインと着心地の良さからとても人気があります。
唯一無二のデザインが魅力的で、上質な素材を使用し、熟練した職人による丁寧な手作業で製作されているのですごく高品質です。
そして多くの商品が少量生産で、入手困難なアイテムも多く存在することが値段が高騰しやすい原因にもなっています。

有名人で愛用している人も多いのでそこが安定した人気を作り出している要因ですね!
おわりに
ということで今回はメルカリで売れる古着メンズブランド15選を紹介しました。
まとめると
- パタゴニア
- ラコステ
- ステューシー
- コムデギャルソン
- ア ベイシング エイプ
- モンベル
- リーバイス
- ポールスミス
- チャンピオン
- ディッキーズ
- ラルフローレン
- アディダス
- バーバリー
- ノースフェイス
- ニードルズ
の15個になります。
メンズのブランドもレディースと同じでかなりの種類がありますが、少しずつでも勉強することで仕入れの幅を広げることができます。
今回はおすすめのブランドの話をしましたが

利益を出すためにはもちろん勉強するだけでなく実践していくことが大事です。
このような記事を見るだけで全く行動せずに何ヶ月も止まった状態で1円も稼げていない人も私の周りにも多くいます。
ぜひ実践に映してもらえたらと思います。
そして私の他の記事では古着のアパレル転売で稼ぐ方法やおすすめの物販ノウハウなどの話もしているので、物販で稼ぎたいって人はそちらもぜひ見てもらえればと思います。
そして

もっと物販について詳しく聞きたい

本気で物販で稼ぎたい
という方は、無料相談も行っているので、ぜひ公式ラインからご相談ください。↓
\ 公式LINEはこちらから /
今後も物販に関する有益な情報を発信していきます!
それでは次回お会いしましょう!